14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2019-09-02 09月05日-02号

具体的には、通学路でありますとか子供の遊び場、あるいは子供への声かけ街頭犯罪発生場所等警察専門家との協議をいたしまして設置場所を定めるということにいたしております。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎悟司君) 大久保健一君。 ◆(大久保健一君) 子供から高齢者の方まで安心して生活ができるという方向での設置ということで理解をいたしました。 

福井市議会 2018-02-27 02月27日-03号

市内全体で1,800台が稼働中で,街頭犯罪が劇的に減少したそうです。 箕面市の取り組みは,カメラの選定にこだわり,あえてネットワークにつながず,プライバシー保護のために民家などが映り込んでしまう部分を隠すマスキングなどを設けて,管理,運用しています。今後も補助制度を使って自治会などに設置を勧めていくようです。 そこでお伺いします。 

福井市議会 2015-09-07 09月07日-02号

街頭犯罪件数全国ワースト1位の大阪府では,現在,自治体や府警が約1万8,000台の防犯カメラ設置し,府内の自治体にも補助金を出して防犯カメラ設置を本格化させ,企業や店舗など民間の防犯カメラも急増しています。 特に力を入れているのが,大阪府の箕面市で,市内に14校ある公立小学校通学路に750台の防犯カメラ設置しました。

鯖江市議会 2009-09-08 平成21年 9月第374回定例会−09月08日-02号

総務部長森本茂君) 窃盗発生状況のお尋ねでございますけれども、窃盗という括りでの統計はないようでございますけれども、車上狙い、空き巣、忍び込み、自転車盗難とか、これを街頭犯罪類型という集計になっているそうですけれども、こういう集計で申しますと、去年、平成20年度の鯖江市内での街頭犯罪類型発生件数は286件でございまして、19年に比べますと84件の減少と、少なくなっているという指標が一つございます

おおい町議会 2009-03-02 03月02日-01号

また、防犯対策でございますが、町内における犯罪件数減少傾向にございまして少し安心をしておりますが、車上ねらいや空き巣自動車窃盗など、いわゆる街頭犯罪は相変わらず毎年発生をいたしております。 犯罪の予防と取り締まりは専ら警察当局にお願いするものでございますが、町といたしましても、安全・安心まちづくり推進会議防犯隊と協働して住みよいまちづくりに向けて取り組んでまいりたいと考えております。 

越前市議会 2006-09-14 09月19日-04号

事業内容通学路のパトロール、路上駐車防止啓発街頭犯罪防止啓発、交差点、横断歩道での交通安全立硝指導、迷惑駐輪防止啓発市内各駅駐車場における盗難等防止啓発防犯等情報収集及び犯罪防止、交通安全に関する情報広報活動などなどを継続的に、集中的に行うために組織されております。こういったところにも目を向け、予算づけをしている市は取り組んでおられました。 そこで質問です。 

鯖江市議会 2006-06-14 平成18年 6月第357回定例会-06月14日-03号

現在、鯖江市では、街頭犯罪あるいは不審者による児童への声かけが、先程申しましたが、後を絶たないということで、この答申に基づきまして、各関係機関団体はもちろんでございますが、官民一体となって市民が安心して暮らすことができる安全な地域社会を実現するための各種活動を展開しているところでございます。  

鯖江市議会 2006-06-13 平成18年 6月第357回定例会-06月13日-02号

そのような中ではございますが、おかげさまで当鯖江市内平成17年中の治安情勢といたしましては、刑法犯認知件数が昨年度比、マイナス269件の640件と3年連続して減少し、そのうち街頭犯罪等は161件も減少しております。平成14年の1,184件から見ますと減少率は46.2%と、全国でもトップレベルであります。  

越前市議会 2003-12-11 12月12日-04号

ことしは実は市内パチンコ店にすべて防犯カメラ設置されまして、幾分少なくなっているせいではございますけれども、これを街頭犯罪類型といいます。車上荒らし、自販機盗、自転車自動車・オートバイ盗、それに忍び込み、空き巣ねらい、そして住居侵入、この発生状況が著しい状態なんですね。安心で安全なまちづくり条例の中には、市は常に国、県、その他の関係機関と密接に連携を図るよう努めると規定されています。

越前市議会 2003-12-08 12月10日-02号

安 立 里 美1 古紙類ステーション回収について  ・ 何十年もの間、集団回収を実施してきた団体を軽視した行政のあり方  ・ 政策を変更する目的の不透明さ市長環境部長2 地域における公民館あり方について  ・ 地区公民館設置目的とは  ・ 地区公民館における主事の役割とは市長教育長16小 形 善 信1 安全で安心まちづくりについて  ・ 市違反広告物監視員設置教委関係機関に  ・ 街頭犯罪防止策

勝山市議会 2003-09-16 平成15年 9月定例会(第2号 9月16日)

先般の勝山警察署提唱であります市内の中学校や高校生が主体となった河川清掃に学ぶ活動につきましても、主たる目的街頭犯罪防止につなげるための少年健全育成でございますが、幅広い方々の参加型清掃活動ですから、その活動内容話題性を考えますと、少年対策はもちろんのこと、全市的な不法投棄防止倫理観の醸成や環境教育につながるものとして、勝山市は全面的な支援を行っております。  

  • 1